top of page
検索

2024/02/18のサイプレスの練習

こんにちは😃


2月18日(日)、サイプレスの練習ありましたのでご報告させていただきます!


この日は、参加者5人でした。

コートも2面使えたので(隣のコートを借りている団体がいなかったので使わせてもらいました🙇‍♂️)、サーブとサーブレシーブを練習するグループと、レシーブの動きやスパイクモーションなど基本の動きを確認するグループに分かれて練習を行いました。


その後は、2チームに分かれネットを挟んで、ひたすらラリーの繰り返し。強打はなしで、とにかく続ける。これがまたきつい。

丁寧なレシーブこそ、しっかり足からの動作でレシーブに入ることが大事です。じわじわ足にくるんですよね。その上ジャンプ動作が入ってきたら・・・ひー💦

足腰って大事。


前回の記事にも少し触れましたが、やはり基本って大事ですよね。

教えながら改めて気づくことが多いです。本当に勉強になります。アウトプットっていいですね。


そして今更ながら、バレーの動きってちゃんと理に適っている。これがすごい。

特にスパイクなんて、あの一連の動作がちゃんと行えてこそ、綺麗な軌道で、そして力強いスパイクになるんですよね。


個人的に、バレーボールを教えていた経験があるわけではないので、勉強して、学んで、教えて、そしてそこからさらに学びになって、とそんな毎日です。


教えていることに完璧な自信があるわけではないので、昨年大会で一勝できたときは、少し自信になりましたね。みんな、ありがとう🤗


あ、そうだ「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」ついに待望の映画化!

先週から始まってますね!これはハイキューファンは見逃せない!!

見に行かねば!



今回はこの辺で。ではでは〜✋


 
 

最新記事

すべて表示
2024/03/03のサイプレスの練習

こんにちは😌 3月3日のサイプレスの練習報告です🏐 フットワークメニューと対人パスから始めて・・・ん? そして体育館が2面使えたので、個々に鍛えたいプレイの個人練習に使いました! レシーブの際の足の踏み込み方や、スパイク後に再び助走取るための効率的なステップ、無回転のジ...

 
 
2024/02/04のサイプレス練習

こんにちは😊 2月4日のサイプレスの練習について報告していきます! まずはもちろん準備体操とストレッチ!これは欠かせませんね。この時期の体育館は寒い!!怪我しやすいのでしっかりストレッチ! 軽くランニング した後は、最近取り入れているフットワークメニューです。バレーはまず...

 
 
サイプレスブログ、はじめました。

こんにちは! この度、興味を持った方に参加してもらいやすいように、今後サイプレスの活動報告をブログとして載せていくことにしました。今回は、サイプレス管理者の軽い自己紹介と、チームへの監督の思いを文章にしました。 埼玉県内の大会で当たったチームの方々や近隣のチームの方々、遠方...

 
 
bottom of page