2024/02/18のサイプレスの練習
- hiroki harimoto
- 2024年2月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは😃
2月18日(日)、サイプレスの練習ありましたのでご報告させていただきます!
この日は、参加者5人でした。
コートも2面使えたので(隣のコートを借りている団体がいなかったので使わせてもらいました🙇♂️)、サーブとサーブレシーブを練習するグループと、レシーブの動きやスパイクモーションなど基本の動きを確認するグループに分かれて練習を行いました。
その後は、2チームに分かれネットを挟んで、ひたすらラリーの繰り返し。強打はなしで、とにかく続ける。これがまたきつい。
丁寧なレシーブこそ、しっかり足からの動作でレシーブに入ることが大事です。じわじわ足にくるんですよね。その上ジャンプ動作が入ってきたら・・・ひー💦
足腰って大事。
前回の記事にも少し触れましたが、やはり基本って大事ですよね。
教えながら改めて気づくことが多いです。本当に勉強になります。アウトプットっていいですね。
そして今更ながら、バレーの動きってちゃんと理に適っている。これがすごい。
特にスパイクなんて、あの一連の動作がちゃんと行えてこそ、綺麗な軌道で、そして力強いスパイクになるんですよね。
個人的に、バレーボールを教えていた経験があるわけではないので、勉強して、学んで、教えて、そしてそこからさらに学びになって、とそんな毎日です。
教えていることに完璧な自信があるわけではないので、昨年大会で一勝できたときは、少し自信になりましたね。みんな、ありがとう🤗
あ、そうだ「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」ついに待望の映画化!
先週から始まってますね!これはハイキューファンは見逃せない!!
見に行かねば!
今回はこの辺で。ではでは〜✋
